KMクリニックは東京に新宿院と銀座院があります。
19時まで診察をしており、どちらも駅から近くてアクセスがよいです。
KMクリニックは美容皮膚科・美容外科であり、ほくろ除去をはじめ、医療脱毛やシミ治療、サマークールなども行なっています。
この記事では、ほくろ除去について口コミや料金などを紹介しているので東京の新宿、銀座で、ほくろ除去を検討している方は参考にしてくださいね。
⇒KMクリニックの公式サイトはこちら
東京の新宿・銀座・赤坂には東京美容皮膚科があり、ほくろ除去をするなら、こちらもオススメのクリニックです。
東京の銀座、新宿でほくろ除去するならKMクリニック
KMクリニックのほくろ除去は、CO2レーザー治療と切開法があります。
ほくろ除去は負担を軽減するため痛みは、ほとんど感じず短時間で治療ができるCO2レーザーでの施術を推奨。
傷跡も目立ちにくく、仕上がりの美しさにもこだわっています。
ほくろの大きさや状態にもよりますが、施術時間は一か所につき約1分ほど。
ダウンタイムも、ほとんどありません。
CO2レーザーによる、ほくろ除去
CO2レーザーとは
KMクリニックで使用しているCO2レーザーは、細胞内部の水分に反応して熱エネルギーを発生するレーザーです。
治療する部分だけピンポイントで瞬間的に蒸散させるため、水分量の多い隆起した、ほくろの治療に適していて出血もありません。
熱による影響が最小限で、正常な皮膚組織へのダメージを限定的に抑えた治療ができて、術後の痛みも少ないです。
ほぼ1回、短時間で施術が完了
CO2レーザーは主に隆起していない(5mm以内)状態の、ほくろに適応される治療法。
患部の周囲に局部麻酔を施し、レーザー照射の熱で色素細胞を破壊します。
痛みも少なく、施術にかかる時間も数分と短いので手軽な治療法です。
また施術後の傷跡が目立ちにくく、ほとんど1回で治療が終了します。
KMクリニックで、ほくろ除去をされた方々の口コミ
KMクリニックで、ほくろ除去をされた方々の口コミを紹介します。
KMクリニックで、ほくろ除去をしました。
スタッフの方や先生が丁寧で、施術も手際もよかったです。
ケア方法も簡単で、わかりやすく、また何かあれば利用したいと思います。
ほくろ除去をしました。
受付の方が、とても感じがよかったです。
どのほくろをとるか悩んでいたら、いろいろなパターンで料金を提示してくれて、とても親切だと思いました。
ほくろ除去は、はじめてだったので麻酔も痛いかなと、心配だったのですが…。
看護師さんと、お医者さんが、やさしく声をかけてくださり、安心して施術をすることができました。
※個人の感想です。
KMクリニック、ほくろ除去の料金
KMクリニックの、ほくろ除去はレーザー治療と切開法があります。
CO2レーザー(1個)
1mmまで | 5,000円 |
2mmまで | 7,600円 |
4mmまで | 10,000円 |
6mmまで | 12,000円 |
8mmまで | 14,000円 |
麻酔代 | 1,000円 |
※表示価格は税別。
切開(1個)
4mmまで | 26,000円 |
6mmまで | 28,000円 |
8mmまで | 30,000円 |
10mmまで | 32,000円 |
12mmまで | 35,000円 |
14mmまで | 38,000円 |
16mmまで | 41,000円 |
麻酔代 | 1,000円 |
※表示価格は税別。
- 治療とは別に初診料2,000円(税別)
- 再診療1,000円(税別)がかかります。
- 治療内容によっては薬料金が別途必要です。
ほくろ除去、施術の流れ
予約
ネットや電話から予約。
来院・カウンセリング
医師による丁寧なカウンセリングで、最適な施術のアドバイスをします。
施術
医師・スタッフが対応。
くつろぎの空間で治療するから、あっという間に終わります。アフターケア
施術後も、きめ細かいアフターフォローを行うので安心。
ほくろ除去の施術について
KMクリニックのCO2レーザー(炭酸ガスレーザー)による、ほくろ除去はメスによる手術とは違い術後のケアが、非常に簡単です。
CO2レーザーでの治療は痛みが、かなり少ないけど患者様の希望や施術部位の大きさによっては、局部麻酔をします。
施術にかかる時間は、大きさにもよりますが、1つのほくろにつき大体1分ほどです。
治療後は処分する軟膏を塗って保護テープを3〜4日間、患部に貼るだけでOK。
気になる点などがあれば、担当医師が丁寧にアドバイスをしてくれます。
ほくろの状態によっては別の治療法や、別日での手術なる場合があるかもしれません。
その場合は料金も異なるので、詳細については医師やカウンセラーに確認をしてくださいね。
ほくろ除去のよくある質問
KMクリニックで、ほくろ除去をするにあたり、よくある質問をまとめてみました。
炭酸ガスレーザーの痛みはありますか?
痛みは、ほとんどありません。
希望する方には麻酔を使用します。
治療時間は、どれくらいですか?
ほくろの大きさや深さにもよりますが、レーザー照射は数分で完了します。
レーザー治療後どのくらいで、ほくろは消えますか?
治療→かさぶた→赤み→完治という流れです。
かさぶたが取れるまで、約2週間ほど。
そのあと、やや赤みが残って徐々に消えていきます。
KMクリニックの医院情報
KMクリニックは東京に現在、新宿院と銀座院があります。
各クリニックの診察時間やアクセス方法などを掲載しているので、参考にしてくださいね。
KM新宿クリニック
クリニック名 | KM新宿クリニック |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2-46-5 KM新宿ビル8F |
診療時間 | 11:00~19:00 電話受付は10:30~19:00 |
休診日 | 月・木・年末年始 |
電話番号 | 03-5272-0212 |
アクセス | 西武新宿線「西武新宿」駅徒歩1分 |
地図
KM新宿クリニックのアクセス方法
KM新宿クリニックの最寄り駅を紹介します。
- 西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩1分
- JR地下鉄線「新宿駅」より徒歩5分
- 副都心線「東新宿駅」より徒歩7分
- 山手線「新大久保駅」より徒歩5分
- 中央総武線「大久保駅」より徒歩6分
KM銀座クリニック
クリニック名 | KM銀座クリニック |
住所 | 東京都中央区銀座1-16-1 東貨ビル7F |
診療時間 | 11:00~19:00 電話受付は10:30~19:00 |
休診日 | 月・木・年末年始 |
電話番号 | 03-6825-5561 |
アクセス | 浅草線「宝町」駅徒歩2分 |
地図
KM銀座クリニックのアクセス方法
KM銀座クリニックの最寄り駅を紹介します。
- 浅草線「宝町駅」より徒歩2分
- 銀座線「京橋駅」より徒歩3分
- 有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩5分
- 日比谷線「東銀座駅」より徒歩7分
- 山手線「有楽町駅」より徒歩8分
- 地下鉄各線「銀座駅」より徒歩8分
まとめ
東京で、ほくろ除去をするならKMクリニックがオススメです。
現在、新宿と銀座にあります。
どちらも駅から近くて来院しやすいです。
口コミでも評判がよく、レーザーでのほくろ除去は痛みも少なく、数分で終わります。
料金は小さいほくろなら1個5,000円(税別)〜。
カウンセリングも行なっているので、ほくろ除去について不安な点や悩んでいることがあれば、相談をしてみてくださいね。